7月24日現在 北海道の交通事故発生状況
死者 72人 -15
全国の状況
1 愛知県 99人 - 5
2 千葉県 91人 + 2
3 茨城県 87人 +11
9 北海道 72人 -15
2016年07月
交通安全情報№37
7月14日現在 北海道の交通事故発生状況
死者 67人 -12
全国の状況
1 愛知県 94人 - 4
2 千葉県 88人 + 5
3 茨城県 84人 +14
11 北海道 67人 -12
飲酒運転による交通事故は、その他の事故と違い天候や路面状況に関係なく、「飲んだら乗らない」というたったひとつのルールを守るだけで防ぐことができます。
夏の北海道は、道外はもとより国外からもたいへん多くの観光客が訪れます。私たち道民一人ひとりがお手本となって、安心で安全な北海道の実現を目指しましょう。
交通安全情報№36
7月7日現在 北海道の交通事故発生状況
死者 64人 -14
全国の状況
1 愛知県 92人 - 4
2 千葉県 84人 + 1
3 埼玉県 83人 昨年同数
11 北海道 64人 -14
本日から20日(水)まで、夏の交通安全運動が実施されます。
アウトドアやレジャーの機会が増える季節です。飲酒運転はもちろんのこと、疲労による漫然運転や居眠り運転にも注意し、こまめに休憩をとって安全運転を心がけましょう。
7月13日(水)には、午後12時30分より「道の駅 ライスランドふかがわ」前において、飲酒運転の根絶を呼びかけるセーフティコールが行われます。